復活!!
したつもりになって毎日を過ごそう。 と思う次第です。症状は変わらず、相変わらずのギプス生活ですが精神的に幾分楽になったので。
来週から学校に通います。相次ぐ予定変更ですが、それもワーホリの醍醐味でしょう!!ここから一つでも何か学べればいいんじゃないかと思います。
この療養生活中、嫌でもワーホリを振り返り色々考えさせられました。
思えば英語力0、2ぐらいでカナダに来て(今でも0、3ぐらい??)何だかんだで5ヶ月。学校行ったり、ファームステイしたり、仕事したり。カナダ医療体験したり、選挙見れたり、こっちで車運転できたり、羊追いかけたり、鳥殺すの見たり、銃の音聞いたり、ー27度の世界を体験できたり、酔いつぶれたり...。結構色々体験したような、まだまだワーホリをいかしきれていないような。まぁ、英語力はともかく人間として日本にいた時とは違う場所に立っていると思います。
blog中々更新できなかったのですが、学校行きはじめたら更新増えると思いますので期待せずお待ち下され。なんせPC持ってきてないのに、blog始めてしまったものですから。
英語力で思い出したエピソードが一つ。 カナダ来た当日、ステイ先が一緒だったスイス人の女の子と話していた。
僕:「ビザの種類は何なの??」 彼女:「私はビザじゃなくてマスターカードよ。」 僕:「そうじゃなくて...。例えば僕はワーキングホリデービザ。スチューデント??」 彼女「私は学生だけど、持っているのはマスターカードよ。」
ってね。今となれば笑い話だけど。頼みの電子辞書使ってもスペルも発音も一緒。この後10分に及んで説明しても、分かってもらえなかった自分の英語力に吃驚!!
今日の言葉達
自分こそ正しい、という考えが、あらゆる進歩の過程で最も頑強な障害となる。 これほどばかげていて根拠のない考えはない。
byJ.G.ホーランド
カナダ留学ブログランキング 人気blogランキング
↑↑一票一票が励みになります↑↑
スポンサーサイト
|